富士設計ロゴ

TEL. 06-6447-7274  FAX. 06-6447-7285  

お問い合わせ・申し込み サイトマップ home
耐震診断・リフォーム
  非木造建築物
  リフォーム実績
  リフォーム
  お問い合わせ

耐震診断 ・ リフォーム

■耐震診断とは

耐震診断とは、建物が地震に対してどの程度被害を受けにくいかという地震に対する強さを調べることをいいます。
阪神・淡路大震災以降、建物の耐震改修の促進に関する法律(耐震改修促進法)が施行され、現行の耐震基準を満たさない建物について、積極的に診断や改修を進めることとされています。
 

■まずは耐震診断を

「耐震診断をして危ないと言われても、多額の補修費を準備するのは難しい」、「診断をして結果だけわかってもいたずらに不安をもつだけ」と耐震診断をしない方もおられると思います。
しかし、不安が消えても、危険は消えないのです。

タンスの置き方を変えるだけでも耐震効果が上がる場合もあります。
まずは耐震診断を受け、住宅の状況を正確に把握することが大切です。

住宅では家族の、事務所・工場では従業員の命と安全を守るためにも、特に下記に当てはまる場合は、耐震診断を受けることをお勧めします

1.比較的古い建物…昭和56年以前の建物、著しく老朽化しているもの
2.全体のバランスの悪い建物…壁・窓の位置が偏っている
3.その他…軟弱地盤に建てられたもの、増改築をしたもの

 

■耐震診断事例

事例(1)
昭和56年以前の建物であり、増改築もされているため現状に合った図面がありませんでした。現地調査及び過去の図面からの情報を基に平面図を作成し、診断を行った結果、倒壊のおそれがあるとのことでした。
原因としては、店舗という特性から1Fに壁が少なく偏った状況が影響していましたので、既存外周壁の補強及び既存内部壁を耐震設計の際に算入できるよう補強するという計画にしています。また、今回は大阪市耐震診断・改修補助事業を適用させることでお施主さんの負担をできる限り少なくしました。

事例(2)
大阪市内にある築75年以上の建物(事務所兼作業場)の耐震性能を判定するために耐震診断を行いました。調査項目は「ひび割れや損傷の目視調査」「レベル測定」「部材寸法測定」「直径100ミリのコンクリート・コアを採取して圧縮強度試験と供試体の中性化の測定」を実施しました。調査結果と診断結果により、建物全体の補修工事と改修工事が行われ、現在はクリエーター向けのレンタルオフィスに生まれ変わりました。資産の有効活用がされた事例の一つです。
コンクリート・コア採取現場
 

 お問い合わせはこちら      お電話06-6447-7274 

 

■耐震補強設計

耐震診断の結果をふまえ、適正な箇所に補強を行う設計をします。
 

■耐震診断・耐震改修の補助

各行政により、耐震診断・改修費の補助制度があります。一定の条件を満たせば、どなたでも補助を受けることができます。

■耐震改修とリフォーム 

耐震補強を行う為には、壁をやりかえたり、足場を設置することが考えられます。これらを利用してリフォームを行えば、後日改めて工事を行うよりもコストダウンにつながる為、耐震改修とリフォームを同時期に行うことをおすすめします。
※上記例の耐震改修の補助制度は、耐震改修費のみが対象となる為、
 リフォームにかかる費用の補助ではありません。
 
強度不足のため外壁をはがして
筋かいと金物の補強
  不同沈下をおこしていたので
布基礎をべた基礎に改修補強